ポルシェ911ターボ(996)に改めて試乗することで、2000年前後にしかなかった味わいが引き立ち、それを当時よりも深く理解できるようになっていることを知る。
911ターボとGT2のボア×ストロークは共通のφ100mm×76.4mmの3600cc。ターボは420psを叩きだした。駆動方式4WDで、5速ティプトロニックを組み合わせた。
この記事の主役、911ターボ(996型)は、420 ps/6000rpm、560Nm/2700-4600rpmを湧出。100km/hまで4.2秒で駆けた(ティプトロニックSは4.9秒)。最高速度は305km/hに達した。
ポルシェ911GT3(RR/6MT)/ポルシェ911カレラ4Sカブリオレ(4WD/5AT)両極にある陶酔
既にわれわれはカレラ4SカブリオレとGT3を試乗している。となればターボのキャラクターが知りたくなるわけで…。
もうひとつ、ティプトロニックにも改めて好感がもてた。マニュアルのダイレクト感、PDKの変速スピードと比較すると、どうしてもティプトロニックは可哀想な立場になることが多い。しかし2000年前後の緩く楽しめるキャラクターに、実はティプトロニックがマッチしていることを再発見したのだった。
SPEC
ポルシェ911ターボ
- 年式
 - 2004年
 - 全長
 - 4435mm
 - 全幅
 - 1830mm
 - 全高
 - 1295mm
 - ホイールベース
 - 2350mm
 - 車重
 - 1580kg
 - パワートレイン
 - 3.6リッター水平対向6気筒ツインターボ
 - トランスミッション
 - 5速AT
 - エンジン最高出力
 - 420ps/6000rpm
 - エンジン最大トルク
 - 560Nm/2700-4600rpm
 - サスペンション(前)
 - マクファーソンストラット
 - サスペンション(後)
 - マルチリンク
 - タイヤ(前)
 - 225/40 ZR18
 - タイヤ(後)
 - 295/30 ZR18
 















































