マセラティ・ギブリの歴史を簡単に振り返りつつ、エクステリア/インテリアを見つめ、テストドライブする。その結果マセラティ・ギブリにしかない魅力が浮き彫りになった。
イタリア車のなかでも忘れられない車に共通するのは、ある1つが突出している「特化型」の性格。言うまでもなく褒め言葉である。
筆者にとって10年ぶりのマセラティ・グランスポーツ試乗。10年前に比べて印象が変わっている点が多かった。いずれも美化されていた思い出をより一層美しくした。
マセラティ・レヴァンテ・トロフェオは、やはりマセラティが力を入れて作った車だ。快適でありながら、爆発する刺激、色気。埋もれることはない「指名買い」の車なのだ。
マセラティ・グラントゥーリズモのオープンエアタイプ「グランカブリオ」。自然吸気のV8や6速AT、そしてオープン。こんな甘美な車が他にあるのか…。ため息のでるもはや芸術作品。