A4成功の歴史を継承 アウディA5/A5アバント 導入記念エディション1も発売

A5/S5は、初代から30年を超えてベストセラーとなるA4の成功の歴史を継承。A5/A5アバントおよびS5/S5アバントの4つの新しいバリエーションを展開する。

A5/S5は、初代から30年を超えてベストセラーとなるA4の成功の歴史を継承。A5/A5アバントおよびS5/S5アバントの4つの新しいバリエーションを展開する。

A5/A5アバントシリーズ

アウディはA5/A5アバントシリーズを、A4を引き継ぐ新しいモデルシリーズとして発売。また、世界的な発売を記念して作られたグローバル限定モデル、エディション1も同時に発売する。

A5シリーズは、電動化戦略に沿うモデルレンジ再構築において重要なモデルで、電動リアハッチゲートを備えたセダンタイプと、ステーションワゴンタイプのアバントの2タイプが用意される。

新世代の内燃機関プラットフォームであるPPC(プレミアムプラットフォームコンバッション)を初めて採用し、数々の先進的な技術を搭載することで、ユーザーエクスペリエンスを大幅に向上させた。

A4成功の歴史を継承 アウディA5/A5アバント 導入記念エディション1も発売

曲線的なデザインのMMIパノラマディスプレイは、11.9インチ表示スクリーンのバーチャルコックピットプラスと、14.5インチのMMIタッチディスプレイで構成される。

さらに、デジタルステージを補完する助手席用の10.9インチMMIパッセンジャーディスプレイが用意され、S5/S5アバントには標準装備、A5/A5アバントにはオプションとなる。

新開発の48ボルトMHEV plusシステムは、2リッターTDI直噴ディーゼルエンジンの出力150kW仕様と新型S5に搭載される。

A4成功の歴史を継承 アウディA5/A5アバント 導入記念エディション1も発売

エクステリアデザイン

フルモデルチェンジをしたA5ファミリー、ホイールベースは先代モデルより約70mm長く、それに対するリヤのオーバーハングは短くとられ、ロングノーズ、ショートデッキのスポーティでプレミアムなシルエットを実現。

新型A5シリーズは、17インチアルミホイールを標準装備し、オプションのアドバンスドパッケージで18インチ、Sラインパッケージで19インチを選択可能で、アウディスポーツ製19インチならびに20インチアルミホイールも用意される。

A4成功の歴史を継承 アウディA5/A5アバント 導入記念エディション1も発売

A5ファミリーは、新世代のインフォテインメントシステムを搭載。新しい操作コンセプトは、E³ 電子アーキテクチャーバージョン1.2により、操作性とコミュニケーション機能を向上させ、顧客のデジタルネットワークにシームレスに統合され、パーソナルなコネクティビティ体験を提供する。

オプションとしてA5には、進化したカスタマイズ可能な進化したヘッドアップディスプレイ、スマートパノラマガラスルーフ、アンビエントライティングプロ / ダイナミックインタラクションライトを設定した。

A4成功の歴史を継承 アウディA5/A5アバント 導入記念エディション1も発売

モデルラインナップ

出力の異なる2種類の2リッター直列4気筒直噴ガソリンターボTFSIエンジン、または2リッター直列4気筒直噴ディーゼルターボTDIエンジンを搭載。

2リッターTFSI直噴ガソリンエンジンは、VTG(可変タービンジオメトリー)付きターボチャージャーを装備し、部分負荷で極めて燃費効率の良い改良型燃焼プロセスを採用。

280Nmを発揮する110kW仕様は前輪駆動モデル、340Nmを発揮する150kW仕様は、AWDクラッチ付きクワトロ四輪駆動で、ともに7速Sトロニックトランスミッションと組み合わされる。

A4成功の歴史を継承 アウディA5/A5アバント 導入記念エディション1も発売

2リッターTDI直噴ディーゼルエンジンは、出力150kW(204ps)、400Nmを発揮。MHEV plusテクノロジーの採用により燃費も欧州参考値で最高20km/Lを達成している。

EA288 evo世代のこの2リッターTDIエンジンは、最適化されたシリンダープレッシャーセンサー、排気ガス制御システムTwinDosing(ツインドージング)、2本のバランスシャフトによるスムーズなエンジン回転など、燃焼技術を継承する。

A4成功の歴史を継承 アウディA5/A5アバント 導入記念エディション1も発売

シリーズのスポーツグレード

S5は、今回初めて可変タービンジオメトリー(VTG)付きターボチャージャーを装着する3リッターV型6気筒TFSIエンジンを搭載、出力270kW(367ps)、550Nmを発揮する。

新しい48ボルトMHEV plusシステムと、アップデートされたAudi S5のSトロニック・デュアルクラッチトランスミッションは、より高いトルクに対応できるように設計されており、フロントアクスルの軽量化により、軽快なハンドリングを実現し、優れた加速性能と燃費性能を発揮。

トルクベクタリングを備えたリヤスポーツディファレンシャルと19インチアルミホイールを標準装備として、ダイナミックな走行性能と俊敏なハンドリングを実現します。

A4成功の歴史を継承 アウディA5/A5アバント 導入記念エディション1も発売

2タイプ合計150台の限定モデル

新型の日本導入に際し、世界的な発売を記念して作られた限定モデルA5/A5アバント・エディション1を同時に発売。メーカー希望小売価格(税込)は821万円~846万円。

Sラインをベースに、限定モデル、エディション1のために用意されたマグネシウムグレーがアクセントになるフロントエアインレットと、ディフューザートリム、3色の色分けが施された20インチブラックメタリック&マットネオジムゴールド ポリッシュトのアウディスポーツ製マルチスポーク Sデザインアルミホイールが、エクステリアのハイライトとなる。

ボディカラーはマグネットグレーとグレイシアホワイトメタリックの2色を用意され、インテリアカラーは、ともにパステルシルバーを特別採用した。

生産される新型の様子をみる

メーカー
価格
店舗
並べ替え