ベントレー新SUV発表も? ビヨンド100戦略を5年延長で「ビヨンド100+」

ベントレーは新しい「ビヨンド100+」で、2035年までに完全電動化を目指し、100年以上に渡り卓越した英国車を生み出してきた実績をもとに、さらに進化を遂げる。

ベントレーは新しい「ビヨンド100+」で、2035年までに完全電動化を目指し、100年以上に渡り卓越した英国車を生み出してきた実績をもとに、さらに進化を遂げる。

ビヨンド100+

ベントレーは、先進的なビジネス戦略「ビヨンド100戦略」の期間を2030年から2035年まで延長し、新たに「ビヨンド100+」と名付けて戦略を展開すると発表。

2026年までに発表予定となる初のフルEVは、ラグジュアリー・アーバンSUVという新セグメントを創出する。

このモデルはクルーの本社で設計・開発・生産される予定で、今後10年間にわたり、毎年新しいPHEVまたはBEVモデルを発表する計画の第一歩となり、ベントレーは、2035年までにフル電気自動車の生産を目指し、製品・投資を積極的に推進していく。

ベントレー新SUV発表も? ビヨンド100戦略を5年延長で「ビヨンド100+」

クルー工場の根本的な再構築も推進され、次世代の製品と従業員の未来を確保。すでに歴史あるクルー本社を改装し、業界をリードするカーボンニュートラル認証施設を設立済みだ。

今後は電動化された未来に向け、「ドリームファクトリー」の構築に注力し、105年にわたるベントレーの栄光ある歴史の中で、これまでで最大規模の自己資金による拠点投資プログラムを実施すると発表。

このプログラムでは、新しいデザインセンター、塗装工場、BEV専用の最新組立ラインを導入し、85年の歴史を持つ拠点を電動化時代に対応する施設へと変革していく。

ベントレーのコマーシャルを映像で

メーカー
価格
店舗
並べ替え