レセンス・オリジナル。第一段は、フィアット500がベースです。個性にもっと個性を、がテーマです。変化は、決して派手ではないけれど、だから良いのです。
フィアット500Cの1.2リッター・ガソリン自然吸気エンジン搭載車に試乗。ミニマリズムを体現するようなこの車には、どこか温かみもある。その正体を試乗で探ってみた。
フィアット500は、スペックや安全装備では語り尽くせない車である。2気筒ツインエアターボによる味わい、デュアロジックの人間味。現代の名車と言ってよいだろう。
お尻のあたりがちょっと長いフィアット500。「ジャルディニエラ」と呼ばれるこのモデルの時代背景や「ならでは」の特徴を見つめる。このクルマにしかない味わいとは?